キッズダンス(スタジオAXによるJAZZダンス・HIPHOP)

スタジオAXとは

ダンス全般に関する正しい知識とダンス技術の向上につとめ、ダンス全般に関する正しい知識とダンス技術の向上につとめ、踊ることの楽しさと理解を深めるとともに、地域のスポーツ振興に寄与し、社会的貢献をも目的とするダンススタジオです。
ダンステクニックはもちろんダンススタジオに必要な身体づくりを目的としたプログラムを取り入れた総合的なレッスンスケジュールづくりをしております。
JAZZ・アクロバット・ストリートダンス
月曜日
プログラム名 | 利用時間 |
STREET DANCE 初級 | 17:30~18:30 |
アクロバット | 18:40~19:50 |
STREET DANCE 中級 | 20:00~21:00 |
火曜日
プログラム名 | 利用時間 |
STREET DANCE 入門 | 17:00~18:00 |
アクロバット | 18:05~19:15 |
STREET DANCE 初級 | 19:20~20:20 |
水曜日
プログラム名 | 利用時間 |
STYLE HIPHOP | 19:30~20:30 |
木曜日
プログラム名 | 利用時間 |
JAZZ 入門 | 17:00~18:00 |
JAZZ 初級 | 18:05~19:15 |
アクロバット | 19:20~20:20 |
JAZZ 中級/BREAKING | 20:25~21:25 |
月会費
会員種別 | コマ数 | 月会費 |
キッズダンス/アクロバット | 週1コマ(月4回) | 6,600円(税込) |
週2コマ目から | 上記に3,300円(税込)ずつプラス |
※対象年齢なし
レッスンの特徴
1.先生がすごい!
ジャニーズの振付けや舞台でも大活躍の講師陣! 楽しく気さくな先生たちです!講師:TSUYOSHI、CHACCO、SE-WA
2.協調性を身につける
他の子どもたちと受講することでチームワークを身につけます。
3.アクロバティックな技にも挑戦!
ダンスの幅が広がりダンスの上達も早くなります。
2012年度からの新学習指導要領で中学校の武道・ダンスの授業が必修化されることになりました。
「文部科学省では、平成20年3月28日に中学校学習指導要領の改訂を告示し、新学習指導要領では中学校保健体育において、武道・ダンスを含めたすべての領域を必修とすることとしました。
武道は、武技、武術などから発生した我が国固有の文化であり、相手の動きに応じて、基本動作や基本となる技を身に付け、相手を攻撃したり相手の技を防御したりすることによって、勝敗を競い合う楽しさや喜びを味わうことができる運動です。また、武道に積極的に取り組むことを通して、武道の伝統的な考え方を理解し、相手を尊重して練習や試合ができるようにすることを重視する運動です。
ダンスは、「創作ダンス」、「フォークダンス」、「現代的なリズムのダンス」で構成され、イメージをとらえた表現や踊りを通した交流を通して仲間とのコミュニケーションを豊かにすることを重視する運動で、仲間とともに感じを込めて踊ったり、イメージをとらえて自己を表現したりすることに楽しさや喜びを味わうことのできる運動です。」文部科学省
キッズチアダンス
チアの基本動作やポンポンを使ったダンスの中で、リズム感や敏捷性を養います。
講師:村田奈緒子
プロフィール
●世界陸上開会式
●セレモニー出演
●毎日放送MBSオーサカキングメインステージダンサー
●NHKテレビ、LIVE、数々のバックアップダンサー出演
●その他、ダンス公演多数出演
自身が指導するチアダンスチームでも大会・イベントなど多数出演。
2013年日本チアダンス協会主催の関西予選大会では、部門予選1位通過で、全国決勝大会へ進出!!
クラス名 | 曜日 | 時間 | 対象年齢 | 会費 |
チアダンス | 水曜日 | 18:15~19:15 | 小1~小6 | (月4回)6,600円(税込) |
【ご持参いただくもの】
シューズ(白色)
ポンポン(カリスタショップでも購入できます)
キッズバレエ教室
吹田で歴史のあるバレエスクールがカリスタに登場。
心身ともに柔軟性をつけ自立性と協調性をモットーに健康で誠実な人となることを目指しています。

カリスタならここがすごい!
- 吹田で35年の歴史あるバレエスクールからの先生
- 身のこなしやスタイルが良くなる
- 遊びの中から楽しみながらのレッスン
講師:内本美穂先生
クラス名 | 曜日 | 時間 | 対象年齢 | 会費 |
幼児クラス | 火曜日 | 16:00~17:00 | 3歳~年長 | (月4回)6,600円(税込) |
児童クラス | 17:00~18:30 | 小学生 | (月4回)7,700円(税込) |
※火曜日は通常レッスン後トゥーシューズ受講者のみ30分の追加レッスンがあります。
【ご持参いただくもの】
シューズ・タイツ・レオタード(カリスタショップでも購入できます)
正道空手教室

誰もが楽しく、強くなれる! それが正道会館
押忍!
この度は正道空手に興味を持っていただき、誠にありがとうございます!空手と聞くと堅苦しいイメージがあるかもしれません・・・。当然、修行の場ですので厳しくすることはあります。しかし、厳しくするだけで強くなれるとは思いません。まず楽しく!どんなにしんどい稽古でも、終わってみんなでニコニコできる。元気に溢れた道場にしていきたいと思っております。
礼儀、あいさつなど躾はもちろん正道空手の技術を通じて強い肉体と精神を養います。
1.礼儀と感謝を身につける
2.挨拶とマナーを身につける
3.強い体を身につける
4.本部への出稽古制度
5.褒めて伸ばす熱血先生の指導!
講師:出口先生
クラス名 | 曜日 | 時間 | 対象年齢 | 会費 |
初級クラス | 水曜日 | 17:00~18:00 | 4歳~中学3年生まで | 6,809円 (税込) |
中・上クラス | 水曜日 | 18:00~19:00 | 4歳~中学3年生まで | 6,809円(税込) |
毎週水曜の17時~19時で稽古しております!
自分に合ったクラスにご参加ください。もともと空手をやってた!という方は、中、上級クラスにも参加できます。
時間の方は先生にご相談下さい。
下記の画像はクリックで拡大します。
正道会館の強さの本質
正道カラテの真髄はごく一部の才能ある者や体型に恵まれた者だけが強くなるのではなく誰でも無理なく短期間に、確実に強くなることです。
従ってここではしごきもなければ苛酷なトレーニングを強いることもありません。
あくまで『練習の合理性』が正道会館の強さの本質なのです。
また、練習には独自に開発したプロテクター等を用いることによって、安全にも最大限の配慮をしていますので、子供も安心して練習に打ち込めます。
『進化したカラテ』それが正道会館です。
少年部 正道八ヶ条
一 人とむやみに争わない事。
一 人の悪口を言わない事。
一 人に偉そうにしない事。
一 人に感謝の気持ちを持つ事。
一 自分の知っている事は、他人にも親切に教えてあげる事。
一 自分の間違いを改め、良いところを伸ばす事。
一 自分自身に自信を持つ事。
一 家族・仲間を大切にする事。
ご希望の方は06-6330-5000にお電話いただくか、下記のお申込みフォームにご記入ください。